このサイト内を検索 wwwを検索
2025年01月10日掲載
みんなで守ろう文化財
令和7年1月26日は「第71回文化財防火デー」
毎年1月26日は、昭和24年に法隆寺金堂壁画が焼損した日に基づき、昭和30年に当時の文化財保護委員会(現在の文化庁)と国家消防本部(現在の消防庁)が「文化財防火デー」と定め、文化財を火災、震災その他の災害から守るため、全国的に文化財防火運動を展開し、国民一般の文化財愛護に関する意識の高揚を図っています。
当組合でも文化財防火デーにあわせて弥彦村の旧武石家で防火訓練を実施します。