このサイト内を検索 wwwを検索
2025年09月24日掲載
令和7年10月1日からマイナ救急実証事業を開始します
「マイナ救急」リーフレット(燕・弥彦総合事務組合消防本部)/PDF
救急現場において、救急隊が傷病者のマイナンバーカード【マイナ保険証】を専用端末にかざすことで、医療情報を閲覧し搬送先の選定など救急活動の円滑化を図る取組を検証するものです。
令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
全国すべての消防本部(720本部)で実施されます。 燕・弥彦総合事務組合消防本部では、管内全域(燕市・弥彦村)で実施します。
救急隊が現場到着時、傷病者ご本人の同意を得たうえで、お持ちの『マイナ保険証』を専用端末にかざし、搬送先病院の選定に必要な情報を閲覧します。
マイナンバーカードの健康保険証利用方法(厚生労働省)
あなたの命を守る「マイナ救急」(総務省消防庁救急企画室)